2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

夕方から原因不明の地鳴り?低いドンどんゴンゴンゴーゴー等遠くから響く音がする

夕方から原因不明の地鳴り?低いドンどんゴンゴンゴーゴー等遠くから響く音がするが、雷ではない様だ。地震の前触れか?

割れるノイズフィルター

この様な半分分割のノイズフィルターは電源ケーブルに後から追加出来るのでとても便利 MWラジオSWラジオ放送のノイズ低減に効果抜群です

icf5500/icf5600/icf5800/icf5900/icf7600/icf7600ds/icf-sw7600/icf2001d/icf7601に適合するACアダプター 4.5v600mA

sony AC-120 sony製で安定して使える。

10年株価推移 頑張れ

ONKYO C-705FX2 突然読み込み出来ない

が修理可能に、製造年も新しいのに動かないのが動く様になります。

SONY ICF-7600DS エアバンドスペシャル改造品展示

こんな感じ

ONKYO C-705FX Neo 展示

値下げして再展示も売れず

sony icf-7600d 貴重な動作品 BCL SSB ラジオ

高性能ラジオで貴重な動作品です

今夜の月と火星が近過ぎる2018年10月18日

IPhone5Sで写しました。20枚程の中で一番いいのがこれ、ピント合わないiosカメラ

Si5351a 消費電流

消費電流22mAと有りましたatmegaマイコンを使いLCD表示すると選局の時は100mAを越えそうだ。待機受信時はatmegaをスリープすればマイナス50mAできる。if1とif2に中間アンプを入れるとおもうと電流を使うので1mA程で増幅出来るか考えてみる。

VFO Si5351Aでダブルスーパー受信機3

NE612ミキサーはプリアンプ内蔵でdbmミキサー感度ロスを補うらしい。それと前の記事でバンドフィルターの話はしませんでしたが、124Mhz+50Mhz=174Mhz第1局発として174+50Mhz=224Mhzが受信される問題が有ります。こう言った混信を避けるのにバンドパスフィル…

VFO Si5351Aでダブルスーパー受信機2

NE612と言うミキサーが定番らしい、この構想では1段IF周波数を約50Mhzとしてるのでアンテナ入力に同調回路は必要無い受信周波数は100kHz~150Mhzまでフラットに受信出来そうです。検波回路がAM専用なので実用的なバンドのみとなりそう、乾電池駆動で考えると…

VFO Si5351Aでダブルスーパー受信機

記事 Si5351Aは3出力のPLL方式の発振器でエアバンド受信機の1stローカル周波数と2stローカル周波数を自由に設定出来るからフィルター周波数が少し違っても大丈夫、3khz450セラミックフィルターと組み合わせて回路が組めないか思考中です

私の赤クーガー8 RF-888レッド 綺麗でしょ

やっぱ赤クーガーは持つ喜びが有ります

ICF-7600DSクリコン改造でエアバンドを聴く

以下記事 7600DSは短波のノイズが非常に小さくエアバンドAM受信の場合オフラインの待機時間が多い、当然ザーッと言う音が小さい方が有利な訳で、専用機2001Dより聴きやすかったりします。この機体は回路上の制限でニューススイッチ側でエアバンド受信となり…

赤クーガー青クーガー 共にRF-888だ

記事本文 とりあえず2台あるのでパネルを比べてみた