2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Raytheonの5703WBを買いました

これは特注のSL-P70真空管クロック換装に使います ヒーターの電流が少なめで発熱が少ないのと 海底ケーブル用に開発されて長寿命で今後交換不要です 有名なAH!のチューブクロックも此れの兄弟球が付いていたと思います UHF中利得3極サブミニチ…

6M-HH3真空管ハイブリッドパワーアンプ NO-NFB 差動増幅回路準備

特注のTHE5アンプは日立6M-HH3を使う予定です、部品集めで箱入りを4本買いました NO-NFBの差動回路なので4本で一番良いペアーを選んで使えます

RCA-MD時空ラインケーブル

私の製作するRCAラインケーブルです、とても音が良いです

Messerschmitt KR200 1961 メッサーシュミット 自動車

当時は透明の屋根が有ったらしい

MOS-0db アナログラインアンプ MOS FET AMP

MOS-FETをA級シングル動作0dbアンプです(フィリップス製高感度MOSFET実装) IN100KΩ、OUT100Ωとハイインピーダンス入力でローインピーダンス出力としました 音質はピュアダイレクトです 音質の良い入力機器からの出力を本アン…

球にゃん ミニパワーアンプ ねこ! 0.6w

球にゃん ミニパワーアンプ ねこ! 0.6wとなりました 真空管が長いのと5極部の損失が大きいのでパワーに余裕が出ました 割と厚みのある音質です 今回もOUTトランスは古~いのを使いました化粧とシールドを兼ねて銅箔を貼りました 見て使って楽しいアンプ…

MARANTZ CD34 RCA実装方法

MARANTZ CD34 はRCAラインが直接出ているがこのケーブルが内部劣化で音が出なくなる 新品のケーブルが無いのでRCAコネクターを取り付けるが 2つの方法がある、穴を二個新規に開ける方法、穴を一個新規に開ける方法 前者は手間が掛かるが希望でノーマ…

THE5W(最大10W)パワーアンプ MOS-0db V6風 超高音質

前に製作した12気筒風で好評でした、久しぶりに6気筒風で作ってみました 音質ですが流石MOS-0dbバッファー付きで軽やかな音を奏でます この大きさに似合わない迫力も併せ持っています 便利で高音質、アルミ無垢ツマミで左右独立音量調節 入力:2…

真空管CDプレーヤー SANSUI製の改造品 最高音質 サンスイ

今回はバッファー用真空管に松下製双三極管を右側面に実装しました 真空管をDAC直近に取り付けて最高音質です 母艦はサンスイのC11です 排熱用に底面に通気穴を2個開けました、真空管の穴も通気しますね、真空管交換出来ます DACダイレクト⇒真空管…

貴重なライブ

Miles Davis - Live in Montreal (1985).avi

球にゃん0.5Wパワーアンプ 猫!

猫好きの私は小ぶりのアンプに名前をつけました 6BX6x2+6R-HH2を使ったミニアンプです 小ぶりでもいっぱしの音が出ます 5532より6R-HH2が結果的に音が良かったです 16VDCで動きます 25KΩ入力ステレオ(CDデッキ、iPodなど) 8…

劇的音質改善トランス

いつもCD34で音質確認してますがとても良いです 真空管バッファーとトランス挿入の効果はシステムで違いが有りますので 効果の差は入れて比べないと分からないものです、最適配置配線を自分で十分研究してください。 もちろん当方の製作しますRCA-M…

アルミメッシュが美しい6BX6でミニパワーアンプを試作しました5532バフで

アルミメッシュが美しい6BX6でミニパワーアンプを試作しました5532バッファーを追加して 入力ゲインあわせをしましたが、どうも音質的に無理があるようで 思い通りの音に成りませんでした、次は6R-HH2のバッファーを試そうと思います 双三極管…

ニコニコ調剤ジャンク館殿いつも有難うございます

http://nicojunk.exblog.jp/i186/ 何時でもあなたのPD-N902真空管クロック換装して送ってください 私のN902と比べて見たいです。 もちろん真空管クロックは既製品でなくオリジナル設計で御願い致します。

アドリブの神様

Miles Davis All Blues

アルミメッシュが美しい6BX6でミニパワーアンプを試作しました

まだお見せできる画像が有りません +B150Vで15mAの損失ですから0.5~0.7W程度と思います http://www13.ocn.ne.jp/~mvm1/newpage156.html ここの下の画像が6BX6です、とても親切な人で特性表も出ています 5極管のシングル動作は3結で動…

アルミのハンダ付け アルミリボン線ボイスコイルの修理に

アルミ線と銅線のハンダ付けした様子です 反対側には缶コーヒーのプルタブです 糸ハンダの種類と温度と勘で旨く付きました、この画像の接合強度は十分です。 ALTECやゲンコツのボイスコイルの修復にこの技を習得しましたが 故障修理の成功率は3割です …

またMOSFET3段5Wパワーアンプを作りたい

0dbパワーアンプの進化形の MOSFETを3段直結にした5Wアンプを作りたいと思いますが 需要が無いので迷っています 最大音量が小さめなのと別電源が大きいので広い棚が必要です アンプ本体もカーアンプのアルミ放熱ケース流用と言う事で形は悪い方…

ONKYO DV-S155X を改造する

ONKYO DV-S155XはCD、DVD、SACD再生専用の小型マルチプレーヤーだ 基本音質は良いがやや音が細いので何時ものようにDACダイレクト接続にした これでかなり芯の有る太いアナログ音に変貌した ついでに2個有る光デジタルOUTOの片方を高…

MARANTZ CD34 クロック換装 CDM1スピンドル 終了しました

アナログボードの4.2336MHzから銅シールド入りNeoクロック換装しました もちろんCDM1もスピンドルをロングライフにしました